top of page


ありがとうございました。
いつもお世話になっている美容院へ行きました。本川町に教室を構えた頃からお世話になっています。2016年からです。2021年にヘアドネーションをした時にお願いした美容院です。 最近では8月11日にオーナーにカットをお願いしました。...
2024年10月3日
閲覧数:29回
0件のコメント


声楽家って、カラオケ、行くんですか?
よーく聞かれることです。ええ。「先生、カラオケに行くんですか?」答えとしては、即答するならば「いきません」が一番適していると思います。お仕事で散々歌っていますので、仕事終わりに、さらにカラオケに行って声を酷使しようとは思わないんですよね。なので、自発的に行こうということは絶...
2024年9月28日
閲覧数:25回
0件のコメント


あれから19年!
私が広島に拠点を置き、母校・広島音楽高等学校で音楽教室の講師として勤務していた時に、舞台芸術科が新設されたのが2005年。 舞台芸術科には、ミュージカル科、バレエ科、ステージコーディネート科というのがありました。私は舞台芸術科のお世話をすることになり、非常勤講師として勤務し...
2024年9月12日
閲覧数:61回
0件のコメント


メスティンで発芽玄米を炊いてみた!
災害グッズを集めていて、停電した場合、ご飯を炊ける状況であったならば、どんな手段が良いだろうかと考えて、将来的に車中泊なども視野に入れて、メスティンでご飯を固形燃料で炊く、という結論に至りました。 ガスボンベも考えていますが、どの機材を介するか、今ワクワクと比較検討をしてい...
2024年9月11日
閲覧数:152回
0件のコメント


DTMのレッスン
当教室では、DTM(デスクトップミュージック)講座を展開しています。 DTM講師として、山下直人さんにお願いしております。詳しいプロフィールは、ホームページの講師紹介の欄をご覧いただければと思います。 パソコンのアプリを使って、音楽を作ります。パソコンの中に、自分のオーケス...
2024年9月3日
閲覧数:13回
0件のコメント


台風とは
8月末ということで、台風が来ることになりました。でも進み方が遅くて、レッスンの組み立てがとても難しかったです。 28日〜29日にかけてが厳しいということだったので、レッスン時間を調整したり、レッスン予定の方と、臨時休講した場合の連絡とかしていたのですが、進み方がすごく遅くて...
2024年8月31日
閲覧数:9回
0件のコメント


将来の小さな夢
音楽以外の小さな夢があります。車中泊をしながら旅をすることです。 え、今でも出来るんじゃない?と思ったそこのあなた。フリーランスで、音楽教室を主宰するという立場では、なかなか難しいのであります。 フリーランスというのは何の保証もなく、私のような音楽教室経営者で、自分でお休み...
2024年8月28日
閲覧数:14回
0件のコメント


玄関マットを新しくしました!そして、防災
教室前においている玄関マット。ボロボロになってきたので、新しくしました。 しっかり、踏みしめてお入りください! ま、ね、楽譜は、えっと、音楽理論的には間違っていますけれども。 そうなんですよ!こういうグッズがあるのはありがたいんですけど、とんでもないものがあって、なんだかな...
2024年8月24日
閲覧数:7回
0件のコメント


防災・教室の備え
南海トラフ地震が起きる可能性があるということで、教室で被災した場合、生徒さんがおられたら、ということを想定して、用意しています。 非常用のビスコとか、お菓子類も用意してあります。 あとはご飯とか。 飲料水も多めに用意して、日々循環させています。口腔内の衛生面を保つため、うが...
2024年8月12日
閲覧数:12回
0件のコメント


ぜひ、ラジオを聴いてください
8月6日朝8時より、インターネットラジオ ゆめのたね放送局ブルーチャンネルにて、私の番組「イル・テゾーロ・ミーオ♪」を放送いたしました。 この日は、原爆投下の日。もちろん、広島にとってとても大事な日です。 8時15分の黙祷に合わせて、番組内でも祈りを捧げております。13日は...
2024年8月11日
閲覧数:6回
0件のコメント


平和・人権コンサート 大和高田市(奈良県)
本日は、8.6。広島にとって大切な日です。朝起きて、身支度を整え、平和記念式典を中継で観ながら、自分のラジオも聴きました。もちろん、黙祷を捧げました。 こども代表の平和への誓い。今年も素晴らしかったです。 式典終了間際に朝ご飯を食べてホールへ。着いたらすぐにリハ。順調に進み...
2024年8月6日
閲覧数:6回
0件のコメント


平和・人権コンサート 和束町(京都府)
中学校の平和教育で伺いました。暑すぎると、もしかしたら中止になるかも…という話もあったのですが、昨夜雨が降り、若干気温が下がったようで、なんとか開催できました。それでも広島より暑かった! 前日に大阪入りをして朝3時半に起きて支度をし、早々とホテルを出ました。...
2024年8月5日
閲覧数:4回
0件のコメント


平和・人権コンサート 橋本市(和歌山県)
昨夜から大阪入りをして、本日の朝一番で和歌山県橋本市に向かい、橋本市の中学校の生徒さんのための平和・人権コンサートを行いました。 暑い日ですので、心配したのですが、元気に会場に来てくださいました。夏休みの全校登校日に、こういう企画をしてくださるというのは、本当に素晴らしいと...
2024年8月1日
閲覧数:3回
0件のコメント


音楽座ミュージカル「SUNDAY」広島公演鑑賞
本日は、音楽座ミュージカル『SUNDAY』の公演を観てきました! 高野菜々さん、木村弥素子さん、という元音高生が、大人になって同じ舞台で大活躍していることは、本当に感慨深く思います。特に、高野菜々さんは声楽を教えていましたので、いつもドキドキしながら鑑賞しています。...
2024年7月28日
閲覧数:16回
0件のコメント


「。」を打つ
最近、大切な、大きな大きな「。」を打てた気がして、とても清々しい気持ちになっています。 私は、した事、言った事、してもらった事は忘れない人でいたいと思います。 された事、言われた事、してあげた事は、できるだけ早く忘れた方がいい。...
2024年7月24日
閲覧数:20回
0件のコメント


平和・人権コンサート 高取町(奈良県)
本日は、高取町リベルテホールにて「差別をなくす町民集会」にて、「みんな大切な命」という演目で講演コンサートを行いました。 私は18日のコンサートの後、そのまま新大阪に移動して残りました。19日は、珍しく一日オフになりましたので、会いたい方々に会いに行きました。積もる話があり...
2024年7月20日
閲覧数:14回
0件のコメント


平和・人権コンサート 天川村(奈良県)
【黒滝村に続き、天川村で】 先週、奈良県の黒滝村で平和・人権コンサートを行いましたが、本日は、その少し先の天川村で行いました。 水が!とにかく美しい。透明度が高く、本当に綺麗。「天ノ川(てんのかわ)」というのだそうです。透明度が高いので底が見えていても3mとか深さがあるそう...
2024年7月18日
閲覧数:13回
0件のコメント


平和・人権コンサート 野迫川村(奈良県)
引き続き、奈良県でのコンサートです。 10日は完全オフで待機の日でしたので、橿原神宮へ行ってまいりました。翌日のコンサートに響かない程度の移動にしました。若干暑い日でしたので、疲れないように。 とっても広くて厳かな橿原神宮でした。...
2024年7月11日
閲覧数:17回
0件のコメント


平和・人権コンサート奈良ツアー 黒滝村(奈良県)
バタバタと支度をして、8日ピアニストの鎌田章子さんと共に、奈良県へ向けて出発しました。時間はあまりなかったのですが、大神神社(三輪神社)に参拝しました。 なかなかに暑い日でしたので、本番に差し障りのない行動をということで、動きを最小限にしながら行ってきました。...
2024年7月9日
閲覧数:14回
0件のコメント


被爆ピアノコンサート in 岡山
本日、岡山で被爆ピアノコンサートでした! おかやまコープさんの50周年は、是非被爆ピアノコンサートを!と企画してくださいました。2019年を最後にコロナ禍でストップしていたのですが、久々にお声がけ頂きました。 猛暑にも関わらず、オルガホールが満席になり、何から何まで、大変お...
2024年7月7日
閲覧数:9回
0件のコメント
bottom of page