二度とない人生だから
- shima1003
- 2月12日
- 読了時間: 3分
今日は、嬉しい嬉しい再会がありました。門下生だった生徒です。周りからみたら、大成功を収めていると思われるでしょう。でも、本人はもがき苦しみ、本当によく頑張ってきていると思います。
彼女の歌の才能は素晴らしく、しかも素直で、勘がいい。伸びない訳がない!という逸材でした。彼女を指導することで、いろんなことを言われたけれど、そんなことはどうでも良かった。私がどんなに酷い言われようをしても、この生徒には絶対に基礎を習得してもらえるようにしようと、必死でレッスンをし続けた生徒でもあります。基礎さえちゃんとしていれば、困った時に立ち返ることができるから。
いろんなことがありましたが、今でもこうして交流があるのは、ありがたいことだと本当に心から思っています。
たくさんお話を伺いました。
一度しかない人生です。思うように生きてほしい。チャレンジしてほしい。自分の人生にワクワクしてほしい。人がどう思おうと、自分の天分を信じて突き進んでほしい。
どんなことがあっても、味方だし、応援する。それはこれまでと変わらないです。これからも変わらないです。一度しかない人生を、大切に楽しく生きていこう。正しく頑張れ。
昨年、私は大切な人を亡くしました。美容師さんもそうです。同じような時期に、私の命を救ってくれた、ある公認心理士が急逝されました。認めてなんかいません。元々、そんなに頻繁に連絡をとっていたわけでもなく、でも、絶対的な信頼があり、お守りのような存在です。だから、今でも、いらっしゃるような気がしています。
助けてもらった命だから、生き切ってみせる。
それが恩返しだと思うので。まだまだ認める気にはなれないし、ならないけれど、でももし、私もそちらに行った時、頑張ったねーと言ってもらえるように生きていきたいと思っています。
2023年10月14日にお会いしたとき、いろいろな話の中で、「いやだったらやめた方がいい。周りなんていいの!自分で楽しく生きなきゃ!」と笑いながら仰って、きゅっと日本酒を本当に美味しそうに(たくさん)呑まれ、「また会おうね」と握手をしてお別れしました。
ほろ酔いで、フラフラしながら歩く姿をお見送りしたのを鮮明に覚えています。私は、本当に良いカウンセラーに出会えたなーと思いました。私はその日に、10年続けたことを辞める覚悟ができました。別の形で辞めることになりましたけど、結果的に、今、とっても充実した楽しく幸せな毎日を送っています。
また会おうね、と約束したので、また会えると思います。
その日まで、生き切ります。涙なんか流しません。認めてないから。会った時に、悪い冗談、やめてくれる?ってどつくから。
ただただ、ご縁に感謝。ありがとう。こんな私に関わってくださる皆様に感謝です。

私は元気です。毎日、幸せです。見て知っていると思うけど、一応文字にしておくね。助けてもらった命、大切にします。ありがとう。本、いわゆる形見になったけれど、形に遺してもらえたこと、奇跡だと思います。ありがとう。宝物です。
坂村真民さんの「二度とない人生だから」という詩が沁みます。鈴木憲夫先生が作曲されています。しばらく歌えそうにないなぁ。
Comments